日本健康づくり協会名古屋支部は、

健康体操として位置づける練功十八法の普及活動・呼吸法による癒しと健康づくりを目的として活動する日本健康づくり協会名古屋地域の統括支部です。

 

和やかな雰囲気で、また、話し合いを重視して、支部の運営をしています。

 

◇東海研究会のおしらせ◇


◇名古屋支部

 

{ 東海研究会

 

 

  東海研究会を再開しています。

感染対策をして皆さん元気でお出かけください 

 

 

●414(日)日本特殊陶業市民会館第一リハーサル室 

 時間 午前9時30分~12時

 

 

●55(日)日本特殊陶業市民会館第一リハーサル室

  時間 午前9時30分~12時 

 

 

 

 

 

 ★お知らせします

 令和5年1月29日に、東海支部にて資格認定試験

(インストラクター)の試験を行いました

 

 

  研究会の会場 アクセス(日本特殊陶業市民会)

 

 交通 ●地下鉄名城線「金山駅」下車6番出口より北へ徒歩3分

    (地下連絡通路あり)

   ●名鉄 名鉄名古屋本線「金山駅」下車北へ徒歩6分

   ●JR東海道本線中央線「金山駅」下車北へ徒歩6分

 

   時間 午前9時30分~12時

   問合せ 052-651-2034 岩田

          携帯(090ー1236-2899)

 

 指導陣 岩田正子・加藤洋子・

     伊籐立子・伊籐千恵子・水野信枝

 

 健康づくり体操「練功十八法」の集いを毎月一回行なっています。

練功動作の研究会です、初心者の方も気軽に参加して下さい。

 

名古屋支部にて練功普及指導員(インストラクター)資格認定試験が受けられます。

 

「合格」おめでとうございます

 令和5年4月に5名の新しい人がインストラクター資格認定試験に合格しました。

 

 令和5年6月リーダ資格認定試験に6名の受講者が合格

しました。

 

 

 

 

桜 さくら
桜 さくら

1.東海研究会の主催

東海地域において,本協会が健康体操として位置づけている練功十八法の普及活動の一環として東海研究会を主催・実施する

 

2.練功普及指導員(インストラクター)資格取得の推薦

名古屋支部地域の方で,練功普及指導員の資格試験を受けたいとする希望される場合,

以下を条件に,資格試験受験の本部への推薦を行う

<推薦条件>

本部で実施する講習会に3回以上出席したと同等の技能を有すると考えられる方

 ※支部と連携する練功教室等で技能習得をされた方 

 

3.練功普及指導員(インストラクター)資格認定

名古屋支部地域の方で,練功普及指導員の資格試験を受けたいとする希望される場合,

以下を条件に,東海練功会で実施する資格試験の受験を認めるとともに,その合否を判定する

<受験条件>

・本部主催の講習会及び東海練功会月例の研究会(東海研究会)とを合わせて6回以上の参加があること

・練功十八法の前段・後段・益気功の計54節を,号令・音楽に合わせて実践できること

 

4.練功普及指導員(インストラクター)資格保有者の更新認定(年度更新認定)

名古屋支部地域の方で練功普及指導員(インストラクター)資格を保有される方について,以下の条件にてその資格更新を認定する

<更新条件>

1)友の会会費の納入

2)以下の3つの条件のうちの1つ以上を満たす

 ①本部主催の講習会に1回以上参加している

 ②本部主催の特別講習会・フェスティバルに1回以上参加している

 ③本部及び東海練功会主催の研究会に2回以上参加している

 

5.話し合いの場の提供

地域住民に対する話し合いの場を提供し,地域住民の健康づくりに貢献する

 

6.情報連携のハブとしての活動

日本健康づくり協会本部,上海市練功十八法協会との連携を密に取り,練功十八法の各動作の科学化とその指導に当たる

 

なお,その他日本健康づくり協会が実施する講師派遣・教材販売等の各サービスについては,本部の許可に基づきその活動を実施する

※日本健康づくり協会本部ホームページはコチラから